株式会社 澤光青果
Daily Archives: 2016年1月26日
春菊とまぐろのタタキサラダ 2016.1.26

春菊

 

★春菊とまぐろのタタキサラダ★
春菊           1わ(200g)
まぐろの赤身(刺し身用) 1さく(400g)
塩            小さじ1/2
オリーブオイル      大さじ1/2
★しょう油        大さじ2
★みりん         大さじ2
★酢           大さじ2
★オリーブオイル     大さじ2
★練りからし       大さじ1

【作り方】
①春菊は葉を摘み取り、冷水につけ葉をパリッとさせる。
②まぐろは全体に塩をふり、15分くらいおきペーパーで水けを拭く。フライパンにオリーブオイルをひき、中火で熱しまぐろの表面を30秒焼いて、お皿に移し粗熱を取って冷蔵庫で15分くらい冷やす。
③まぐろを5mmに切り、水け充分きった春菊とまぐろを器に盛り★を混ぜ合わせかける。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2016年1月26日 4:17 PM )  | 和え物・サラダ | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

春菊の黒ごまチヂミ 2016.1.26

春菊のちぢみ

シュンギクはキク科キク属の植物で、若い葉と茎を食用にします。ヨーロッパでは観賞用とされていましたが、近年は和食の影響で料理にも使われるようになりました。春菊といえば鍋!のイメージですが、生でも食べられるのでサラダにもぴったりです。今回は黒ごまの香りで食べやすい「春菊の黒ごまチヂミ」とサラダでおいしく食べる「春菊とまぐろのタタキサラダ」をご紹介いたします。

 

★春菊の黒ごまチヂミ★

【材料 4人分】
春菊           1わ(200g)
★小麦粉         100g
★溶き卵         1個
★水           大さじ2
★ごま油         小さじ1
★いりごま(黒)     大さじ1

つけダレ
ポン酢          大さじ2
コチジャン        大さじ1
ごま油          小さじ1
ラー油          適量

【作り方】
①春菊は葉を摘み取り、冷水につけ葉をパリッとさせる。
②ボールに★を順に加えて混ぜる。
③②に春菊を加え、さっくり混ぜ、入りごまも加える。フライパンを熱しごま油をひき、菜箸で一口大くらいつまみ平たくし、1分くらい表を焼き、裏返し1分焼く。お皿にもり、つけダレを添える。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2016年1月26日 4:17 PM )  | 焼く | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

くわいの含め煮 2016.1.26

くわい

くわいはお正月の縁起物として使われることが多く、ほくほくとした食感がおいしい野菜です。くわいにはカリウムが多く含まれているので高血圧の予防にぴったりです。今回はくわいを使った含め煮をご紹介いたします。

 

~くわいの含め煮~

【材料】
くわい 8個
★だし汁 1カップ
★砂糖 小さじ1
★みりん 小さじ1
★醤油 大さじ1/2
★塩 少々

【作り方】
①くわいは芽を5cm程度残して切り落とす。底を切って平らにし、皮をむいて水に20分ほどさらす。
②鍋に★を合わせて①を入れ、火にかける。煮立ったら落し蓋をして弱火で20分煮る。火を止めた後そのまま置いて味を煮含ませる。

澤光青果 ( 2016年1月26日 4:17 PM )  | 煮る | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

大根もち 2016.1.26

大根

冬になると甘味を増す大根。煮物やサラダによく使われていますが、中華料理では「大根もち」も有名です。旧正月の料理として出てくることが多いです。材料を混ぜて焼くだけで簡単にできますので、ぜひ作ってみてください。

 

~大根もち~

【材料(10個分)】
大根 500g
薄力粉 大さじ4
片栗粉 大さじ4
塩 少々
ごま油 適量

【作り方】
①大根は皮をむき、すりおろす。軽く水気を絞っておく。
②①に薄力粉、片栗粉を様子を見ながら少しずつ加えて混ぜる。形が作れる程度の固さになったら、塩を加え混ぜる。
③フライパンにごま油を引き熱する。スプーンで②を小判型に成形して、両面に焼き色がつくまで焼く。

澤光青果 ( 2016年1月26日 4:16 PM )  | 焼く | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

澤光青果の強み
あなたの街の澤光青果
澤光青果関連リンク集
さわみつキッチン
さわみつ Staff BLOG
SAWAMITSU 公式Facebook
Copyright(C)2014 Sawamitsu Seika Co,Ltd. All Rights Reserved.