株式会社 澤光青果
Monthly Archives: 11月 2015
小松菜と鶏肉のごま醤油煮 2015.11.25

小松菜ごま醤油

【材料 4人分】
小松菜          2わ(600g)
鶏もも肉         2枚
白すりごま        大さじ6
サラダ油         大さじ1/2
酒            大さじ3
★水           1/2カップ
★みりん         大さじ3
★しょうゆ        大さじ3・1/2

【作り方】
①小松菜は根元が太いものは縦に十文字に切り込みを入れ、長さ三等分に切る。鶏肉は3㎝角くらいに切る。
②フライパンにサラダ油を熱し、鶏肉を強火で両面焼き、酒をふり、★を加えて煮立てる。アクが出たら取り、ふたをして弱火で15分ほど煮る。
③鶏肉をはじによせて小松菜を加え、混ぜながらしんなりするまで煮る。ごまをふり、全体にまぜからめる。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2015年11月25日 9:42 AM )  | 煮る | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

小松菜油揚げの味噌マヨ和え 2015.11.25

小松菜味噌マヨ

小松菜は本来冬に取れる野菜で、冬菜、雪菜とも呼ばれています。寒さに強く、霜が降りたあとのものは甘味が増し、葉が柔らかくなっておいしいとされています。
緑黄色野菜の中でも栄養価の高い野菜で、鉄分やカルシウムはほうれん草以上に含まれています。ほうれん草と違ってアク抜きの必要がないので調理が簡単に済むのもうれしいです。

【材料 4人分】
小松菜          2わ(600g)
油揚げ          2枚
★マヨネーズ       大さじ2
★味噌          大さじ1・1/2
★みりん         小さじ1
★粒マスタード      小さじ1

【作り方】
①小松菜は塩を入れた熱湯で色よくゆで、水にとって絞り、長さ5㎝に切る。油揚げは熱したフライパンで油をひかずに両面キツネ色に焼く。1㎝くらいの短冊に切る。
②★をボールで合わせ、①を加え軽く和える。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2015年11月25日 9:42 AM )  | 和え物・サラダ | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

澤光青果の強み
あなたの街の澤光青果
澤光青果関連リンク集
さわみつキッチン
さわみつ Staff BLOG
SAWAMITSU 公式Facebook
Copyright(C)2014 Sawamitsu Seika Co,Ltd. All Rights Reserved.