株式会社 澤光青果
Monthly Archives: 10月 2015
青梗菜の焼きのり和え 2015.10.20

焼き海苔和え

~青梗菜の焼きのり合え~

【材料(4人分)】
青梗菜       2株(250g)
焼き海苔     2枚
サラダ油     大さじ1
にんにく      ひとかけ
★中華だし   小さじ1
★水       大さじ1~2
塩         少々

【作り方】
①青梗菜は葉と茎に切り分け、茎は縦8等分に切る。にんにくはみじん切りにしておく。焼きのりは手でちぎってポリ袋に入れもむ。
②フライパンにサラダ油をひき、にんにく、青梗菜を中火で軽く炒め、★をふって蒸しゆでにし水分を飛ばす。最後に塩で味を調えます。
③青梗菜は水気をきりながらボールへ取って焼きのりを加え軽く和える。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2015年10月20日 9:28 AM )  | 和え物・サラダ | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

青梗菜のねぎじゃこからめ 2015.10.20

青梗菜ねぎじゃこ

青梗菜(チンゲンサイ)は白菜の仲間で、中国から伝わったとされています。
適応力が強い野菜であるため全国各地で栽培され、通年見かける野菜です。
しかし旬の時期は春と秋の路地物が多く出荷される時期で、特に晩秋のものはもっとも味が良いといわれています。
緑黄色野菜に分類されており、粘膜や皮膚の健康維持の働きを持つβカロテン、風邪予防に効果的なビタミンC、高血圧予防の働きがあるカリウムを多く含みます。

青梗菜といえば中華料理で炒め物のイメージが強い野菜ですが、今回は和え物のレシピを2つご紹介いたします。

 

~青梗菜のねぎじゃこからめ~

【材料(4人分)】
青梗菜          2株(250g)
塩             小さじ1
★ねぎ          1本分
★ちりめんじゃこ    大さじ2
ごま油          大さじ1

【作り方】
①青梗菜は水洗いし、一枚ずつはがし茎の部分を1cm葉の部分を5cmの幅に切り、ともに塩をふってかるくもみ30分おく。
②フライパンにごま油をひき、★をじゃこ、ねぎの順に炒め平たい皿に移し粗熱をとる。
③青梗菜に水カップ1程度をかけ、しっかり水気を絞る。②を加え軽く和える。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2015年10月20日 9:28 AM )  | 和え物・サラダ, 焼く | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

マッシュルームとベビーリーフのサラダ 2015.10.10

012

 

マッシュルームは通年見かけるきのこですが、本来の旬は秋から冬です。
他のきのこ類と同じく食物繊維が豊富でミネラルのバランスが良く、低カロリーなのでダイエットにオススメです。

実はマッシュルームは新鮮なものは生食でき、海外ではサラダによく使われているのをご存知ですか?
そこで今回はマッシュルームの食感がくせになる、さっぱりサラダをご紹介します!
因みにかさがしっかり閉じており、触ったときに硬いものが新鮮なマッシュルームの証拠です。
サラダにする際はこの二点をチェックするのがポイントです!

 

 

~マッシュルームとベビーリーフのサラダ~

【材料】
マッシュルーム(白) 2個
ベビーリーフ 40g
ベーコン 1枚
★レモン汁 大さじ1
★オリーブ油 大さじ2
★砂糖 小さじ2
★塩コショウ 少々

【作り方】
①マッシュルームは軽く洗い、石づきを落として2mm厚にスライスする。ベーコンは5mm厚に切る。ベビーリーフは軽く洗い水気を切る。★は合わせておく。
②器にマッシュルーム、ベビーリーフを盛り付ける。オリーブ油(分量外)を入れたフライパンを火にかけ、ベーコンをカリカリになるまで炒める。
③★をかけて全体になじませる。最後にベーコンをのせて出来上がり。

澤光青果 ( 2015年10月10日 11:51 AM )  | 和え物・サラダ | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

澤光青果の強み
あなたの街の澤光青果
澤光青果関連リンク集
さわみつキッチン
さわみつ Staff BLOG
SAWAMITSU 公式Facebook
Copyright(C)2014 Sawamitsu Seika Co,Ltd. All Rights Reserved.