株式会社 澤光青果
Monthly Archives: 8月 2015
青パパイヤとにんじんのイタリア風 2015.8.22

青パパイヤ

パパイヤは熱帯アメリカ原産で、国内では沖縄や鹿児島などで生産されています。青パパイヤは未熟な状態で収穫し、野菜と同じような食べ方をされています。青パパイヤにはたんぱく質分解酵素が含まれており、生の状態の青パパイヤを肉類と一緒にして漬け込むことでやわらかくする効果があります。

今回は青パパイヤの食感を生かしたレシピをご紹介いたします。

 

青パパイヤとにんじんのイタリア風

【材料(2人分)】
青パパイヤ         150g
にんじん          50g
にんにく          1かけ
パルメザンチーズ      大さじ3
オリーブ油         大さじ2
塩、コショウ        少々

【作り方】
①青パパイヤは緑の皮をむき、にんじんも皮をむき、ピーラーで削る。にんにくをつぶしみじん切りにする。
②フライパンを中火にかけ、オリーブ油とにんにくを入れて熱し、香りが出たら①の青パパイヤとにんじんを加えて軽く炒める。
③②にチーズをふり入れからめ、塩、コショウで味を調える。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2015年8月22日 3:50 PM )  | 炒める | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

さつまいもとりんごのクリームチーズのサラダ 2015.8.22

さつまいも

先日はさつまいものレシピを一品紹介しましたが、今回はサラダにぴったりなレシピをお届けします!
クリームチーズを入れることによって、さつまいもととりんごの甘味と酸味がまろやかになります。

 

さつまいもとりんごのクリームチーズのサラダ

【材料(4人分)】
さつまいも         160g 1/2本
りんご           1/2個
クリームチーズ       40g
水             300cc
レモン汁          小さじ2
塩、コショウ        少々
プリーツレタス       4枚
ブロッコリーの新芽     適量

【作り方】
①さつまいもは皮つきのまま縦に4つに切り、3mm厚さの半月切りにする。りんごも皮つきのまま芯をとり、3mmの厚さの薄切りにし、ともに水にさらしておく。
②鍋に①と水を入れ、レモン汁を入れ沸騰させ、ふたをして弱火で15分茹でる。火を止めてふたをしたまま蒸らす。蒸れたらふたをとって冷ます。
③②にクリームチーズを加え、フォークの背でつぶしながら練る。塩、コショウで味を整えてプリーツレタスにのせる。ブロッコリーの新芽をちらす。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2015年8月22日 3:50 PM )  | 和え物・サラダ | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

焼きスイートポテト 2015.8.17

さつまいも

 

サツマイモの旬は晩秋ですが、収穫は8月から始まります。収穫後、2~3ヶ月間貯蔵することによって余分な水分がなくなり、甘味が増してホクホクとした食感が生まれます。そのため、サツマイモの最もおいしい時期は秋とされています。

お菓子にも良く使われる野菜ですが、今回はフライパンで作る簡単スイーツレシピをご紹介いたします。

 

~焼きスイートポテト~

【材料 2人分】
さつまいも         中1本
バター           20g
砂糖            大さじ1
小麦粉           大さじ1
オリーブ油         大さじ2
メープルシロップ      適量(お好み)

【作り方】
① さつまいもは縦に切り3−4mmの半月切りにし、水にさらしておく。鍋にさつまいもを入れ水をひたひたに入れ蓋をし、弱火で15分ほど水がなくなるまで茹でる。水気がなくなったら蓋をしたまま蒸らし、ボールに移したら熱いうちにバター、砂糖を入れフォークで全体をつぶす。
② 粗熱を取り、さつまいもマッシュを10等分に分け、一口大の小判型に形を整える。両面の小麦粉を軽くつける。フライパンを熱し、オリーブ油を入れ①を両面キツネ色に焼きお皿に盛り、メイプルシロップをかけ黒ごまをふる。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2015年8月17日 2:12 PM )  | 焼く | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

ズッキーニのナムル 2015.8.5

ズッキーニのナムル

 

ズッキーニは油との相性がよいためよく炒め物や揚げ物に使われています。
しかし生で食べてみるとその独特の食感が美味しい野菜でもあります。
あと一品ほしい!そんなときに簡単に作れるレシピをご紹介します。

~ズッキーニの簡単ナムル~

【材料 2人分】
ズッキーニ         1本
いりごま白         小さじ1
ごま油          大さじ1
塩            小さじ1/4

【作り方】
①ズッキーニは水で洗い水気をとり、スライサーで薄くスライスする。
②ボールにごま油、塩を入れよく混ぜ①といりごまを加えて和え、器に盛る。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2015年8月5日 9:28 AM )  | 和え物・サラダ | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

澤光青果の強み
あなたの街の澤光青果
澤光青果関連リンク集
さわみつキッチン
さわみつ Staff BLOG
SAWAMITSU 公式Facebook
Copyright(C)2014 Sawamitsu Seika Co,Ltd. All Rights Reserved.