株式会社 澤光青果
Daily Archives: 2015年6月18日
コールラビとバルサミコ酢のきんぴら 2015.6.18

コールラビきんぴら

コールラビはドイツ語で「キャベツ」+「カブ」を意味しており、カブのような見た目とキャベツに近い栄養素を持っています。また、カブのような食感とキャベツのような味を持つ少し面白い野菜です。
今回はコールラビの甘さとバルサミコ酢の酸味がマッチしたレシピをご紹介します!

【材料 2人分】
コールラビ        170g
豚細切れ          70g
鷹の爪           適量
オリーブ油        大さじ2
バルサミコ酢       大さじ2 1/2
酒            大さじ1
醤油           大さじ1
だしの素         ひとつまみ
水            大さじ1
いりごま           少々

【作り方】
①コールラビは厚めに皮をむき、縦に切り3等分し、厚さ3mmくらいの短冊に切り、豚肉は食べやすい大きさに切る。
②フライパンを熱し油をひき、鷹の爪を入れ豚肉を中火で炒め、コールラビを加えて水、だしの素、酒、醤油、バルサミコ酢を加え炒めにする。
③器にこんもり盛り、最後にいりごまをちらしできあがり。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2015年6月18日 1:10 PM )  | 炒める | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

コールラビとグレープフルーツのサラダ 2015.6.18

コールラビのサラダ

続いてはコールラビの甘さと、グレープフルーツの酸味がさわやかなサラダです!

【材料 2人分】
コールラビ        130g
エンダイブ         80g
グレープフルーツ     1/4個
★オリーブ油       大さじ2
★ワインビネガー     大さじ2
★粒マスタード      小さじ2
★砂糖          ひとつまみ
★グレープフルーツ果汁  大さじ1

【作り方】
①コールラビは厚めに皮をむき、縦に切り、薄くイチョウ切りにする。エンダイブは水洗いし、食べやすい大きさにちぎり水気を切る。グレープフルーツは皮をむきうち薄皮にそって果肉をほぐします。(この時、下にお皿などを置くと果汁が取れる)
②ボールに★をよく混ぜ、コールラビを入れ5分ほどマリネする。
③ ②にエンダイブ、グレープフルーツ果肉を加え軽く和え、塩、コショウで味を整え 器に盛りできあがり。

レシピ監修:高松美映

澤光青果 ( 2015年6月18日 1:09 PM )  | 和え物・サラダ | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

つるむらさきのナムル 2015.6.18

つるむらさき

ほうれん草や小松菜と異なり、つるむらさきは夏が旬の野菜です。
実はつるむらさきはビタミンA、ビタミンC、カルシウム、鉄などのビタミンやミネラルを非常に多く含み、ほうれん草に匹敵する栄養価を持っているんです!しかし少し臭みがある野菜で、食べにくく感じるかもしれません。そこでこの臭みを感じずおいしく食べるレシピをご紹介します!

【材料】
つるむらさき 200g(1袋)
★ごま油 小さじ2
★すり白ゴマ 大さじ1
★おろしにんにく 1かけ分(チューブでも可)
★塩 少々

【作り方】
①★の材料を混ぜ合わせておく。
②つるむらさきを茎と葉に分ける。
③沸騰したお湯に茎を入れ、1分ほどで大体火が通ったら葉を入れてさっとゆでる。
④つるむらさきを冷水にとり、水気をしっかり切る。
⑤食べやすい大きさに切り、①と混ぜ合わせる。

澤光青果 ( 2015年6月18日 1:09 PM )  | 和え物・サラダ | コメントをどうぞ
※フィードバックはブログ管理者が承認するまで表示されません。

澤光青果の強み
あなたの街の澤光青果
澤光青果関連リンク集
さわみつキッチン
さわみつ Staff BLOG
SAWAMITSU 公式Facebook
Copyright(C)2014 Sawamitsu Seika Co,Ltd. All Rights Reserved.